Ps Club 海情報
Last update :
2025/07/03
≡2016/10/11≡
今日の海
ポイント名:八重根 ナズマド
水温:25℃・透明度:20m
連休中は冷水塊に悩まされましたが、連休のお客様とともに冷水塊も消えたようで・・・ 八丈ブルーさも戻りまずまずのコンディションに復活です!
八重根:水温透明度ともにいつもの秋の八重根の戻りましたよ!ブルーの中「クマノミ」&「ミツボシクロスズメダイ」の団地がいい感じに癒してくれます。「ハタタテハゼ」を観察していると巨大「マダラエイ」がっ、ビックリです!
ナズマド:水温透明度ともに文句なし!「アオウミガメ」に始まり馬の背では「サザナミヤッコyg」「タテジマキンチャクダイyg」「ミナミハコフグyg」etc、〆の「アオウミガメ」でEXです。
≡2016/10/1≡
今日の海
ポイント名:メットウ根 イデサリ 垂土
水温:26℃・透明度:30〜25m
メットウ根:まだまだ続く透明度30オーバーの「八丈ブルー」の世界!心地よい潮とウミガメ10匹との官能DIVEです。
イデサリ:まだまだ続く幼魚ラッシュ!「ユウゼンby」「タテジマキンチャクダイby」「ハナミノカサゴby」「ノコギリハギby」etc、安全停止中には「ツバメウオby」とランデブーです。
垂土:癒し系ポイントですが、今日は群れ系に癒されました!「セナキルリスズメの群れ」「ナメモンガラの群れ」「ツバメウオの群れ」「ムロアジの群れ」etc
≡2016/9/27≡
今日の海
ポイント名:油戸 局長浜 底土
水温:23〜26℃・透明度:20〜25m
八丈島の海にも秋の気配が・・・ ボートポイントの日深場では23℃の水温が、八丈ブルーもやや暗め。
油戸:アーチから沖の根回りへ適度な潮も入りここは「八丈ブルー」全開です。
局長浜:深場に移動すると23℃台の暗い潮が・・・ニタリでも出そうな気配でした。
底土:ビーチは安定してますね!いつものウミガメたち、アーチを埋め尽くす「チョウチョウウオ」の群れ、「オトヒメエビ」&「オシャレカクレエビ」のツインズetc
≡2016/9/11≡
今日の海
ポイント名:ナズマド(早朝)
水温:27℃・透明度:30m
早朝のナズマドはもちろん貸し切り!
ENすると足元にウミガメが3匹、どうやら朝ごはんの邪魔をしてしまったようです。キビナゴニ埋め尽くされたEN口付近では、カンパチの子供がこれも食事中の様子でキビナゴにアタック。ユウゼンが特に目立つ早朝でした、近づいても気にせずえさをついばむペア、ベビーもチョロチョロしています。
≡2016/9/6≡
今日の海
ポイント名:局長浜 イデサリ 底土
水温:28〜26℃・透明度:30m(ビーチ18m)
局長浜:ハタタテハゼのコロニーがあちこちに増殖中です!海藻を貪り食うアオウミガメはダイバーが寄ってもまるで無関心、「ウミガメを囲む会」状態になりました。
イデサリ:ムロアジの群れを追う『カツオ』これぞ秋の八丈島!安全停止中はツバメウオの群れに囲まれ、これはまだ夏?
底土:〆はのんびりと底土ビーチへ、キスジカンテンウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・シロタエイロウミウシと白いウミウシシリーズの鑑賞会となりました。
≡2016/9/3≡
今日の海
ポイント名:ナズマド(早朝) スズノヨウ 牛久礼 ナズマド
水温:26〜29℃・透明度:30mオーバー
ナズマド:早朝貸し切りです!カメ、カメ、カメのオンパレード。EX後には八丈小島に虹がかかるサプライズ付きでした。
スズノヨウ&牛久礼:今シーズン最高の透明度!40mオーバー! 最高に気持ちの良いボートコンディションでした。
ナズマド:本日の〆は激流・・・ でもウミガメがすごい数登場でした。
≡2016/8/15≡
今日の海
ポイント名:ナズマド 八重根
水温:29℃・透明度:25m
台風7号接近前の最後のDIVEですね。
ナズマド:ダイバーの数も減りうねりも迄入らず最高のコンディションです、でも潮が早!
八重根:『ユウゼンの幼魚』『フリソデエビ』に会いに・・・うねりが入る前に最後の見納めですね。
≡2016/8/13≡
今日の海
ポイント名:メットウ根 イデサリ
水温:28℃・透明度:30m
メットウ根:根にまとわりつく「キビナゴ」の大群、これを狙うのは「ツムブリ」と「スマ」にぎやかな海中でした。
イデサリ:「ハタタテハゼ」のコロニーがあちこちに多いところは20匹前後の群れです。「ツバメウオ」も定着したようです若魚から成魚までパクパクしながらペットのようにまとわりついてきます。
≡2016/8/10≡
今日の海
ポイント名:局長浜 イデサリ
水温:29℃・透明度:30m
ついに水温が29℃台に、ぬるいです!
こうなるとウミガメも、ツバメウオも、ハマフエフキもダイバーを含め大きめの生き物はもうボーっと漂う感じ・・・ ハタタテハゼの20匹前後のコロニーができ始めました。
とにかく気持ちのいい海です!!
≡2016/8/7≡
今日の海
ポイント名:ナズマド
水温:28℃・透明度:30m
台風5号が接近中ですが、うねりの方向・風向きがちょうど陰になるナズマドだけがEN可能です。
そして本日は、ナズマド貸し切りのダイビングでした!
アオウミガメが時化前の食いだめか?5,6匹が一心不乱に海藻を食べていました。
NEW▲
▼OLD
新規投稿
編集・削除
Password: