Ps Club 海情報
Last update :
2025/07/03
≡2017/1/5≡
ホエールウォッチング
POINT:ヤケンヶ浜
夕方になり久しぶりに西側エリアが凪ました。
3頭もブローを確認!
≡2017/1/3≡
ホエールウォッチング
POINT:藍ヶ江
2〜3頭が2か所でブローを繰り返していました。
ここは海が広く見渡せるのでお勧めポイントです!
≡2016/12/31≡
今日の海
ポイント名:ウロウ根×2 八重根
水温:22℃・透明度:20m
ウロウ根を見渡せる高台からの景色はザトウクジラが今にもブリーチングしそうな凪の海です!
ザトウクジラのソングでもと思いながらと期待のENのすが・・・ 残念ながら2DIVEともソングは聞こえずでした。でも抜群の魚影に囲まれ、圧巻は100匹程の「ツバメウオの群れ」
2016〆は八重根に、「フリソデエビ」のペアにご挨拶!ちょい下には「オトヒメエビ」も、最後に「アオウミガメ」に来年もよろしくで2016年のDIVE終了です。
≡2016/12/20≡
今年もザトウクジラがやってきました!
12月初めごろから来ていたようですが、まだ数も少なく(3頭)、沖を回遊しているようで目撃情報がなかなかありませんでしたが、やっと見ることができました!!
今日のザトウクジラ
東海岸「リードパークリゾート」の沖、ダイビングポイントだと「油戸」3〜4頭。沖ばかり気にしているとかなり岸寄りにいきなりテールが!30分ほど観察できました。
≡2016/12/4≡
今日の海
ポイント名:底土 八重根
水温:22℃・透明度:20m
12月とは思えないポカポカ陽気です。海もべた凪!
今日のゲストさんは、仙台からお越しのグループで体験DIVEも一緒にとのリクエストでしたので、八丈島の基本「底土」&「八重根」にENです。
ウミガメよりも、魚たちよりも、透明度よりも、一番驚いたのは黒潮の温かさだったよです・・・
≡2016/11/26≡
今日の海
ポイント名:ナズマド×2
水温:23℃・透明度:25m
天気は快晴!ポカポカ陽気のダイビング日和です。そしてポイントもナズマドとテンションも上がりますね!
八丈ブルー染まるナズマドの魚たち、プラスαは大型の「カンパチ」!これ以上は期待できないかな・・・
≡2016/11/24≡
今日の海
ポイント名:乙千代ヶ浜 八重根
水温:24℃・透明度:20m
関東地方に初雪、八丈島も朝から雨風が激しいお天気でしたがめげずに潜ってきました!
乙千代ヶ浜:トンネル、ドロップオフ、洞窟、砂地と目まぐるしく変化する地形にゲストも大喜びです!今日は洞窟に注目、アカマツカサの群れ、巨大なニセゴイシウツボ、隠れみのオルトマンワラエビ、旨そうなイセエビetc
八重根:ポイント貸し切り状態なので、じっくりとのんびりと1DIVE。じっくりエビ観察、イソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、オトヒメエビetc。のんびりアオウミガメと戯れました。
≡2016/11/18≡
今日の海
ポイント名:八重根
水温:24℃・透明度:18m
水温も気温も11月とは思えない温かさで快適ですね!
1st:クマノミ団地ですが、「ミツボシクロスズメダイ」のほうがはるかに多いです・・・。アーチの裏には「ハナミノカサゴ」が1,2,3,4、えっこんなに・・・。
2nd:いつものように「アオウミガメ」と戯れDIVE、いろいろなウミウシ達が増えてきて楽しみです!
≡2016/10/29≡
今日の海
ポイント名:イデサリ 垂土 おまけの底土
水温:24℃・透明度:20m
今日の予報では午後から北東の風が吹く、しかも強く・・・ 西側は昨晩から吹き続けた南西の影響で大しけ!よって風が吹く前に東側ボートを早めに2DIVEです。
イデサリ:アーチtoアーチのいつものコースにユウゼン、ユウゼン、ユウゼンといつもより多くしかも子供までいてくれました。そして安全停止中にはいつものツバメウオの群れです。
垂土:大型の「カンパチ」の群れ&どでかい「ヒラマサ」これぞ秋の八丈島!!
底土:遅めのお昼休憩中風が変わらない・・・ 結果、底土ENできちゃいました!
≡2016/10/20≡
今日の海
ポイント名:ナズマド×2
水温:25℃・透明度:20m
ややうねりが入りますが、まずまずのコンディション!迷わずナズマド2DIVE決定です!
1st:ユウゼン、レンテンヤッコ、ナメモンガラと八丈島代表3種をまずはご紹介。タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、スミレヤッコといずれも幼魚。ギュウっと詰まったハタタテハゼのコロニー、もちろんアオウミガメとのランデブーも・・・
2nd:やっと出会いました、「ギンガメアジ」の大群!!200匹程度と思いましたが、EX後の釣りのおっちゃんの話だと昨日170匹釣ったとか・・・、いったい何匹くらいの群れだったのか気になりますね。
NEW▲
▼OLD
新規投稿
編集・削除
Password: