Ps Club 海情報
Last update :
2025/07/03
≡2017/7/11≡
今日の海
ポイント名:ナズマド
水温:18〜23℃・透明度:10〜15m
冷水塊どっぷりの八丈島ですが、表層に温かく透明度の良い潮が入ってきました。脱冷水塊のにおいがします・・・
夏凪ということで「ナズマド3DIVE」やってきました。
1st:馬の背を時計回りのスタンダードコース。のんびりとウミガメ撮影、ウメイロを追う巨大カンパチに思わず声お出すゲストの皆さん、定番ユウゼン、レンテンヤッコも先端でばっちりです。
2nd:三角根コース。ニタリ狙いだったんですが潮が暗く残念な結果に・・・
3rd:馬の背反時計回りで先端に一直線!泳ぎ回る巨大ニセゴイシウツボにビックリ、大きなマダラエイが続けざまに2匹、次はニタリかと期待しましたが・・・
あいにくの水温、透明度でしたが魚影、地形に大満足のゲストさん達でした。
≡2017/6/30≡
今日の海
ポイント名:八重根 ナズマド
水温:23℃・透明度:20m
八重根:いつものようにウミガメとのランデブー!休憩中のカメ、泳いでいるカメ、呼吸をしているカメとしっかりとウミガメの生態観察ができました。
ナズマド:ニタリが回っているとの情報を聞きワクワクしながらのEN・・・ しかし激流のためニタリは断念、ENしてすぐの何千匹もの「ムロアジトルネード」これで十分かな・・・
≡2017/6/25≡
今日の海
ポイント名:底土
水温:24℃
底土はシーズンに向け大整備中!
ダイバーも利用する堤防の修復工事、沖合のテトラポット投入、桟橋のケーソン据え付けと工事続きで三又までのダイビングは禁止中。
湾内のサンゴ礁がちょっと心配だったので、体験ダイビングで覗いてきました。
安心してください!工事の影響もなく見事なサンゴ礁群が広がっていました。ウミガメも工事の騒音なんて気にならないのかのんびりと泳いでいます。
この夏は、リニューアルした底土でリゾートダイブが楽しめそうですね。
≡2017/6/2≡
今日の海
ポイント名:底土
水温:24℃・透明度:18m
今日は、FUN&OW講習とバタバタしましたが心地よい水中世界に忙しさも感じませんでした。
FUNはいきなり「ショゴ」(カンパチの若魚)に囲まれ、ウミガメは次から次と現れ、三又アーチは貸し切りの水族館のようでした。
OW講習は水温・透明度のGoodコンディションにストレスなく皆さんスキルをクリア、ツアーではいきなりのウミガメ登場で大興奮でした。この調子で明日も頑張りましょう!!
≡2017/5/20≡
今日の海
ポイント名:乙千代ヶ浜 休憩所下 八重根
水温:23℃・透明度:20m
今日も凪なダイビング日和です!ゲストの迎え前にナズマドをチェック、激流・・・
ということで1stDIVEは乙千代ヶ浜 トンネル、ドロップオフ、洞窟とダイナミックな地形にゲストさんは大喜び楽しんでいただきました。
2本目ナズマドにリベンジと思ったんですが、激流・・・
ということで2ndDIVEは、休憩所下 潜降するとトンネル、根を一回りして沖に出るとまたトンネルとここも地形を楽しんでいただきました。
〆にナズマドと楽しみにしていましたが、激流・・・
ということで3rdDIVEは八重根 アオリイカの産卵ショー!!他のダイバーはいないのでじっくりと心行くまで観察できました。
ナズマドは明日のお楽しみということで・・・
≡2017/5/1≡
今日の海
ポイント名:底土×2
水温:15℃・透明度:18m
GW突入しましたが、海はどっぷり冷水塊で冷えています!お天気はいいんですが・・・
でも、のんびりとしたウミガメの観察や、ウミウシ探しには最適です。寒いと言いながらもそれなりに楽しんでいます!!
≡2017/3/20≡
今日の海
ポイント名:八重根
水温:15℃・透明度:15m
冷水塊!! 海況も落ち着かずこの連休は「八重根」の日々でした・・・
冷たいながらも「ウミガメ」は裏切りません!寒いせいか動きもゆっくりで一緒に泳ぐことができちゃいます。
そして八重根といえば「ウミウシワールド」様々な種のウミウシを観察できます。
≡2017/3/5≡
今日の海
ポイント名:八重根
水温:18℃・透明度:15m
3月に入り暖かい日もちらほらと・・・、今日は気温も18℃と春の陽気です。
いつものようにアオウミガメと一緒のダイブを楽しみました。
ザトウクジラの目撃情報があちこちであます、最近になり頭数が増えたようです。クジラの鳴き声を期待したのですが・・・
≡2017/1/30≡
2月の海況予想
水温20〜18℃ 透明度18m前後
春の陽気の日もちらほらと・・・
ザトウクジラの声を聞きながらのんびりとFUNDIVE!凪の日にはナズマドで水中クジラなんてこともあるかも!
八重根は安定して潜れる日が続きます、講習やスキルアップには最適です。
≡2017/1/7≡
今日の海
ポイント名:乙千代ヶ浜 ナズマド
水温:21℃・透明度:20m
乙千代ヶ浜:まずはホエールウォッチングから!5〜6頭のブロー、風がないのでかなりの高さまで上がるブローを見ることができました。
クジラの声を期待しながらの1DIVEでしたが・・・ EX後は、フルークダウンもばっちり見ることができました。
ナズマド:2017年初ナズマドです!いきなり「ヒラマサ」、ユウゼン・タテキンyg・サザナミヤッコ・ハナミノカサゴyg・・・etc、〆は巨大な「ニセゴイシウツボ」と「マダラエイ」が寄り添ってまるでギャングのようでした!
NEW▲
▼OLD
新規投稿
編集・削除
Password: