Ps Club 海情報
Last update :
2025/07/03
≡2017/12/31≡
今日の海
ポイント名:イデサリ 垂土
水温:20℃・透明度:20m
2017年の〆ダイブは年末には珍しく東側ボートです。しかもホエールウォッチングのおまけ付き!
イデサリ:八丈島を代表するアーチポイント。アーチを抜けると、ツバメウオ30匹程の群れ2群に遭遇。2群とも近寄ってきそうで方向転換と微妙な距離感で・・・。キンギョハナダイ、ハナゴイの群れには至近距離で癒されます。
垂土:ポイントへ移動中にザトウクジラのブローを発見!ホエールウォッチングの始まりです。船を近づけると5頭ほどの群れがブローを繰り返していました、そして次々にテールアップ。10分程待つとブローが始まりそしてテールアップ。皆さん満足したところでポイントに移動です。水中ではもちろんザトウクジラの声を聴きながらの2017年大満足なラストダイブになりました。
≡2017/12/21≡
今日の海
ポイント名:八重根
水温:20℃・透明度:20m
黒潮のおかげでこの冬のダイビングは快適です!今日の早朝DIVEは、水温のほうが10℃以上温かい状態です。
冬の八重根といえば「ウミウシ天国」、キスジカンテンウミウシ・コンペイトウウミウシ・シンデレラウミウシ・コンガスリウミウシ・・・etc 次から次へとウミウシ好きには間違いないです!
≡2017/11/3≡
今日の海
ポイント名:ウロウ根
水温:23℃・透明度:18m
冬の定番ポイント「ウロウ根」に早々とENしました!
貸し切りのポイントで魚影の濃さを満喫です。長らく閉鎖されていた港の温泉も復活して快適です!
≡2017/10/9≡
今日の海
ポイント名:船付鼻 牛久礼 ナズマド
水温:27℃・透明度:30m
昨日に引き続き今日も西側エリアのボートDIVEです。
連休のゲストの皆さんがひと段落したところで、八丈島は「ピーカンべた凪」こんなもんなんですよね・・・
船付鼻:ENするとものすごい数の「シラコダイの群れ」ユウゼンもいい感じで4匹が求まってました。そしてアーチへ、まったりした時間を過ごしました。
牛久礼:ウミガメをまだ見ていなかったのでウミガメ遭遇高確率のポイントをチョイス! うーん1匹だけに終わってしまいました。
ナズマド:早朝にハンマーとの情報が入り、ワクワクしながらENです。いい感じの南潮でしたが・・・ カンパチのみ、期待はしないことですね。
≡2017/9/10≡
今日の海
ポイント名:ナズマド スズノヨウ 長崎
水温:28℃・透明度:30〜40m
八丈ブルーの中、早朝からスタートです。
ナズマド:昨日の激流から一転、潮がたるんだ!馬の背の先端目指しまるで空を飛んでいるような感覚です。潮もなく2の根まで遠征、八丈ブルーを満喫してきました。
スズノヨウ:『イルカ』出ました!!8月に見かけた5頭のようです。ENするとまっしぐらに近寄ってきて、しばらくの間遊んでくれました。本当にラッキー!!
長崎:頭の中から「イルカ」が離れません・・・、切り替えて、巨大シンデレラウミウシ、巨大アオウミガメ、アジアコショウダイのベビー、ミナミハコフグのベビー、もちろんユウゼン・レンテンヤッコ・ナメモンガラも
≡2017/8/29≡
今日の海
ポイント名:ナズマド×2
水温:28℃・透明度:40m
黒潮が来たーっ!!
只今『八丈ブルー』絶好調です。
≡2017/8/16≡
今日の海
ポイント名:八重根×2
水温:24℃・透明度:20m
水温がわずかですが上がってきました、水色もわずかですがブルーになりました、これはもしかして黒潮が・・・
魚たちも賑やかになってきています。「ムロアジ」の何千という群れ、それを追う大型の「カンパチ」、きびなごを追う「ヒラマサ」の子供たち、「クマノミ」の子供たちが集まる保育園を発見etc
≡2017/8/9≡
今日の海
ポイント名:ウノクソ 油戸
水温:25℃・透明度:20m
暖かな潮が入ってきました!冷水塊を抜けるか・・・
「ウノクソ」も「油戸」もウミガメDIVEでした。ウノクソでは巨大アオウミガメに遭遇、こんな所によく収まったなと思うくらいのジャストサイズの岩穴からスーっと登場! 油戸では、アオウミガメに始まりアオウミガメに終わる、いったい何匹に遭遇したのか?最後は3匹の群れ?と遊んできました。
≡2017/7/29≡
今日の海
ポイント名:ナズマド
水温:23℃・透明度:15m
台風5号のうねりが入ってきています。台風が近づくとパターンですね、EN可はナズマドのみ。
混雑が予想されるので早めにスタート、ポイントにはダイバー車は他2台のみ、正解です!
潜行するとウミガメ、でもよく見ると「アカウミガメ」久しぶりのご対面です。「アオウミガメ」はあちこちに、「ユウゼン」もそこそこ群れ「プチユウゼン玉」状態でいい感じです。
明日もナズマド入れますように・・・
≡2017/7/18≡
今日の海
ポイント名:局長浜 垂戸
水温:27〜23℃・透明度:20m
水温上昇中!黒潮の淵の潮でしょうか?
局長浜:ユウゼン、レンテンヤッコ、ナメモンガラと八丈島代表種をじっくり観察です。特にナメモンガラは数十匹の群れ!ナメモン玉状態でした。
垂戸:潜行直後のウミガメのお出迎え、ユウゼンが意外と多くポイントを見直しました・・・
NEW▲
▼OLD
新規投稿
編集・削除
Password: