Ps Club 海情報
Last update :
2025/07/03
≡2014/7/17≡
今日の海
ポイント名:八重根×2
水温:25℃・透明度:20m
キビナゴに変わり「タカベ」のチビ達の群れが湾内入口を覆い尽くしています。そこに「ムロアジ」の群れ、「カマス」の群れが入り乱れかなりにぎやかな状態になっています。
もちろん「ウミガメ」もいつものところに帰ってきています!
≡2014/7/13≡
今日の海
ポイント名:丸石 メットウ根
水温:24℃・透明度:20m
久しぶりにボートDIVEに出ました。まだ「八丈ブルー」のコンディションにはなっていませんが、ビーチに比べると水色もよく八丈っぽさを強く感じます。これで大物に遭遇できればと思いつつ2DIVE終了でした・・・
≡2014/7/8≡
今日の海
ポイント名:底土×3
水温:22〜26℃・透明度:18〜25m
3DIVE目に来た〜 黒潮! いきなりの『八丈ブルー』水温26℃の藍い海が帰ってきました・・・
≡2014/7/5≡
今日の海
ポイント名:底土 八重根
水温:23℃・透明度:18m
底土 「アーチ&ウミガメ」初八丈島のゲストさんは、八丈っぽさに大感激!
八重根 今日キビナゴにアタックをしてきたのは『スマ』、衝撃のスピードにビックリです。『アオリイカ』の産卵もまだまだ続いています。
≡2014/6/28≡
今日の海
ポイント名:ナズマド×2
水温:23℃・透明度:20m
ナズマドでもキビナゴにアタックを仕掛ける「カンパチ」の群れを見ることができました。カンパチに混じり「カツオ」も物凄い勢いでアタックを仕掛けています。
2DIVE目は遠くに大物の影が・・・「ハンマーヘッド」出ました!
≡2014/6/27≡
今日の海
ポイント名:八重根×2
水温:22℃・透明度:20m
キビナゴに埋め尽くされています・・・ ということで『カンパチ』のアタックシーンが目の前で繰り広げられています。『アオリイカ』もそーっと狙っています。
≡2014/6/26≡
今日の海
ポイント名:乙千代ヶ浜(右)、(左)&休憩所下
水温:23℃・透明度:18m
今日のゲストはとにかく地形派ダイバー、
乙千代ヶ浜(右):トンネル、ショートドロップオフそして壁のようにそそり立つ畳根。
乙千代ヶ浜(左):水路を抜けると30mまで落ち込むスーパードロップオフ
休憩所下:潜降するとトンネル、沖に出ると複雑な地形のアーチ
地形派にはたまらないポイントです!
≡2014/6/8≡
今日の海
ポイント名:ナズマド
水温:23℃・透明度:20m
梅雨の合間の晴れ、そして凪の日が続いています。今日の「ナズマド」は潮もなくちょっと物足りない感じ・・・ まったりと一日過ごしました。
≡2014/6/2≡
今日の海
ポイント名:底土
水温:21℃・透明度:20m
ややっ・・・ 冷たい・・・
≡2014/4/30≡
今日の海
ポイント名:底土×2
水温:19℃・透明度:15m
「アオウミガメ」オンパレード!
午前午後とアーチ手前のクラックに同じアオウミガメがすっぽり入りこんで休んでいました。根の上には3匹のアオウミガメ。テトラ付近には1.5m以上の巨大アオウミガメ。
ウミガメを狙うなら底土が一押しです!
NEW▲
▼OLD
新規投稿
編集・削除
Password: