Ps Club 海情報
Last update :
2025/07/03
≡2020/4/5≡
今日の海
ポイント名:八重根
水温:18℃・透明度:18m
今年も設置した「イカ床」にアオリイカの卵が付きました!
八丈島では新型コロナの感染者は出ておりませんが、自粛要請で観光客もちろんダイバーも来島していません。新型コロナの終息を待つだけですね・・・
≡2020/1/13≡
今日の海
ポイント名:八重根
水温:20℃・透明度:15m
ザトウクジラのソングを聞きながらのんびりとクマノミを観察してふと見上げると・・・、表層近くになんと『ガラパゴスザメ』が悠然と泳いでいました!!
ビックリ・・・です!
≡2019/12/31≡
今日の海
ポイント名:八重根
水温:21℃・透明度:15m
2019年〆のダイビングは「八重根」
前線の通過で風が変わりあいにくの時化模様・・・ でも八重根は強し!ですね。
2019年最後にアオウミガメとたっぷり遊んできました。
≡2019/11/3≡
今日の海
ポイント名:八丈小島(首付根 鳥打)
水温:24℃・透明度:30m
久しぶりの凪の連休です。
ということで、「八丈小島ショートトリップ」です!
首付根:さすが回遊魚の宝庫、カンパチ・ヒラマサ・ナンヨウカイワリ達が大接近!!
ユウゼンも擦れてなく、手で触れるほどの至近距離でたわむれます。
お昼は上陸してランチタイム、小島の歴史も実感することができます。
鳥打:ユウゼンが4匹ごとに、あっちこっちに不思議な光景です・・・ 1ダイブ目と打って変わり、幼魚達が出迎えてくれました。ユウゼン・タテジマキンチャクダイ・サザナミヤッコ・アジアコショウダイetc
≡2019/8/5≡
今日の海
ポイント名:中のママ 大越
水温:28℃・透明度:30m
台風8号の影響でクローズになる前に行ったきり「中のママ」2DIVEです。
魚影は抜群、カメの数も抜群!ガーデンイールも最高に伸びきっていました!!
港への帰り、以外にもまだ行けそうってことでランチタイム後もう1DIVE「大越」へ!帰りは・・・
≡2019/6/11≡
今日の海
ポイント名:八重根
水温:22℃・透明度:15m
久しぶりにカンパチがムロアジを捕食するシーンに出会いました!
ムロアジの群れも久しぶりに見たような気がします、ムロアジの不漁が続いて「クサヤ」の加工業者が困っているようです・・・
湾の中にはショゴ(カンパチの子供)達が群れています。
≡2019/6/1≡
今日の海
ポイント名:ナズマド
水温:22℃・透明度:20m
2週末連荘での凪続きでの「ナズマド」三昧です!昨日からのゲストは「ナズマド5DIVE」で八丈島を満喫です。
「ユウゼン玉」30匹程、「ショゴ(カンパチの子供)」の群れ、大型の「カンパチ」、とどめは「キハダマグロ」でした。
≡2019/5/27≡
今日の海
ポイント名:イデサリ
水温:22℃・透明度:25m
先週末からの連日の『ダイビング日和』、島周りすべてが凪です。
週末のナズマド三昧から気分を変えて、今日は東側サイトのボートで「イデサリ」へ。
週末よりさらに透明度がUP!クリアーな水にイデサリアーチが見事な景観を表しています。
≡2019/5/17≡
今日の海
ポイント名:ナズマド
水温:22℃・透明度:18m
『ユウゼン玉』来てます!!
30匹程度のこじんまりした「ユウゼン玉」です。これから頑張って100匹と!
≡2019/4/27≡
今日の海
ポイント名:ウロウ根
水温:19℃・透明度:20m
GW10連休のスタートです!
北東の風予報で迷わず南の「ウロウ根」をチョイス、べた凪&ポイント貸し切りで最高のGWスタートを切りました!!
しばらくダイバーがENしていないので魚影は抜群、ザトウクジラのソングもまだ聞こえていました。
NEW▲
▼OLD
新規投稿
編集・削除
Password: